 |
★特 徴
知多半島でとれた“よもぎ”新芽をつき込んだ、風味豊かな餅を、北海道の小豆100%の“こしあん”でくるんだ餅です
★店主からのメッセージ
当店の看板商品。是非一度ご賞味下さい
|
TOPへ
|
 |
★特 徴
北海道の小豆100%の“こしあん”を、半つき餅米でくるみ、国産大豆の香り豊かなきな粉でまぶした一品です
★店主からのメッセージ
当店の大蔵餅と並ぶ看板商品です
|
TOPへ
|
 |
当店は“餅屋”ですので、「のし餅」、「こわのし餅」、「玄米のし餅」、「きびのし餅」、「辛子明太子のし餅」、「カレーのし餅」、「ピザのし餅」、などいろいろなのし餅をご用意いたしております
★店主からのメッセージ
冷凍のままオーブントースターにて8~10分(加減しながら)程度、カリっとするくらいまで焼いてください
|
TOPへ
|
 |
甘味処(大蔵茶屋)
★特 徴
常滑の作家さんによるオリジナルの器をご堪能いただけます
★店主からのメッセージ
常滑らしいお庭を見ながら甘味をお楽しみ下さい
|
「お餅」関連メニュー紹介
*価格はすべて消費税込価格です |
開運紅白雑煮・・・・650円
白醤油の京風雑煮で、お餅は辛子明太子とのし餅の2種類入っています。是非お召し上がり下さい。
*お餅の追加は別途110円になります |
 |
小豆おこわ(お吸い物付)・・・・・・650円 |
黒豆おこわ(お吸い物付)・・・・・700円 |
栗おこわ(お吸い物付)・・・・・750円
無くなり次第終了です(秋から冬限定)
当店での前日自家製精米のおこわです
季節のおこわもご用意しておりますので、是非一度お召し上がり下さい |
焼餅・・・・・・・・・・1個360円~
お客様に鉄板で焼いていただいて召し上がっていただくものです
*加熱燃料の関係上、お餅の追加注文はお受けできませんのでご了承ください
下記からお餅をお選び下さい
のし、こわ、きび、草のし、玄米、古代米、黒豆のし、からし明太子
各種のし餅追加は1個につきプラス110円
知多牛すき焼き風大福を追加は1個につきプラス200円
お好みトッピング・・・・・・きな粉、黒蜜各110円 |
知多牛すき焼き風大福・・・・・1個400円~
(煮る・焼く)
*知多牛すき焼き風大福追加は1個につき プラス200円
知多牛・半田黒牛の里とのコラボ商品
お湯で煮てモチモチのすき焼き風大福を召し上がるか、カリッと焼いたすき焼き大福を召し上がるか、お選び下さい |
|
ぜんざい系メニュー |
ぜんざい・・・・・650円 |
 |
栗ぜんざい・・・・・750円
*ぜんざいをご注文の方は下記の中から一つお選び下さい
のし、こわ、きび、草のし、玄米、古代米、白玉
*お餅の追加は別途110円になります |
冷やし白玉ぜんざい・・・・・650円
金時の上に少量のかき氷をのせてあります
白蜜をかけて溶かしながらお召し上がり下さい |
栗入り冷やし白玉ぜんざい・・・・・750円
クリーム白玉ぜんざい(バニラ・抹茶)・・・・・800円
冷やし白玉ぜんざいにアイスをのせたものです。アイスをお選び下さい |
栗入りクリーム白玉ぜんざい(バニラ・抹茶)・・・・・900円
クリーム白玉ぜんざいに栗をのせたものです。アイスをお選び下さい |
冷やしわらび餅・・・・・950円
粉から作りますので少々お時間がかかります。ご了承ください |
 |
あんみつ系メニュー |
あんみつ・・・・・780円 |
 |
栗あんみつ・・・・・880円 |
大蔵入りあんみつ・・・・・900円
*下記の中からアイスを一つお選びください |
大蔵和風パフェ・・・・・1,000円
*下記の中からアイスを一つお選びください |
 |
アイスセット・・・・・520円 |
アイスのトッピング
★バニラ、抹茶、きな粉、黒ゴマ、マロン |
|
お飲み物系メニュー |
抹茶(ホット・アイス)・・・・・450円 |
常滑焙煎珈琲(ホット・アイス)・・・・・450円 |
グリーンティー(ホット・アイス)・・・・・450円 |
ゆずジュース(ホット・アイス)・・・・・450円 |
ミルク(ホット・アイス)・・・・・450円 |
抹茶オーレ(ホット・アイス)・・・・・550円 |
カフェオーレ(ホット・アイス)・・・・・550円 |
|
餅(単品)メニュー |
お飲み物(当方でお出しする茶)と共にお餅もいかがでしょうか
*お餅のご注文はサービス料200円を申し受けします
お餅は欠品になる場合がありますのでご了承ください |
  
大蔵餅115円 草餅115円 山吹115円 おはぎ115円 |
大蔵餅・・・・・135円 |
草餅・・・・・135円 |
山吹・・・・・135円 |
おはぎ・・・・・135円 |
羽二重大福・・・・・135円 |
最中・・・・・125円 |
窯屋餅・・・・・125円 |
十三里(季節限定9月中旬~12月)・・・・・165円 |
栗大福(季節限定9月中旬~12月)・・・・・165円 |
いちご大福・・・・・180円 |
抹茶オーレ大福・・・・・165円 |
カフェオーレ大福・・・・・165円 |
|
かき氷系メニュー |
【宇治】抹茶は愛知県産の抹茶を店内の石臼で挽いて使用しています
宇治・・・・・・690円
宇治ミルク・・・・・790円
宇治金時・・・・・790円
宇治ミルク金時・・・・・890円 |
【せんじ・金時】せんじ(泉治・別名みぞれ)シロップ、金時は自家製を使用 せんじ・・・・・550円
金時・・・・・690円 |
【いちご・メロン】
いちご・・・・・550円
いちごミルク・・・・・660円
いちごミルク金時・・・・・790円
メロン・・・・・・550円
メロンミルク・・・・・660円 |
【ゆず】愛媛県・宇和島産ゆずの絞り汁使用
ゆず・・・・・660円
ゆずミルク・・・・・760円 |
【ミルク】
ミルク・・・・・660円
ミルク金時・・・・・790円 |
【黒蜜】沖縄産黒糖を使用
黒蜜・・・・・660円
黒蜜ミルク・・・・・760円 |
【生いちごミルク】好評につき延長しました
900円
|
お好みトッピング
大蔵餅・・・・・135円
ナタデココ・白玉・黒寿きなこ・・・・・各150円
金時・バニラアイス・・・・・200円
宇治・ミルク・黒蜜・ゆずシロップ・・・・・各250円
いちご・メロン・ヨーグルトシロップ・・・・・・各150円 |
TOPへ
|
 |
企業名 |
大蔵餅 |
代表者 |
稲葉 憲辰 |
所在地 |
愛知県常滑市鯉江本町2-2-1 |
電話 |
0569-35-2676 |
FAX |
0569-35-0202 |
定休日 |
原則として月曜日 |
創業 |
昭和26年 |
E-mail |
neyd@ceres.ocn.ne.jp |
アクセス |
 |
|
店主のメッセージ
当店では、素材に対するこだわりを大切にしたいと考えております。小豆は「北海道十勝産小豆」100%使用による自家製餡です。餅米は地元の農家に直接お願いし、無農薬米および低農薬米を玄米にてまとめて購入。低温倉庫で大切に保管したものを製品にする前日に精米いたします。おいしいだけではなく、安心して食べられるものを、食べることで体の滋養につながるものを、と考えています。2004年7月15日に旧店舗北に新店舗をオープンしました。ゆったりとした駐車場をご用意させていただきましたので常滑にお越しの節は是非お立ち寄り下さい。
|
TOPへ
|