 |
アカモクとは?
ワカメ、コンブ、ヒジキと同じ褐藻類のヒバマタ目ホンダラワ科に属する「アカモク」という海藻です。
伊勢湾では1月頃から生育を始め3月頃に成熟、4月頃胞子を放出すると、衰弱し5月に枯れて流れ藻になり、次の冬に着底した胞子が再び芽吹きをする1年藻です。
近年、地産食材として定着しはじめていますが、含有成分の豊富さから各界で注目され、食品の他にサプリメント原材料として需要も始まり学術機関等での研究対象とされております。
アカモクの藻場(海藻がたくさん茂る“海藻の森”)は、赤潮の原因となる窒素やリン等の栄養分を吸収します。
つまり、赤潮のプランクトンが栄養分を食べて育つ前に、増殖を妨げる働きをして海水をきれいにします。
そして良質な魚場の確保にも役立っています。
アカモクは健康と環境の両方に寄与する「食べてよし、生えてよし」のスーパー海藻として認められてきているのです。
|
TOPへ
|
とこ丸のこだわり
採取からパック詰めまで地元漁師による一貫生産だから安心
 |
◆採取
漁師の目から見て、最高の状態のあかもくを厳選して採取しています。
伊勢湾は、自然の恵みの宝庫です。 |
 |
◆パック詰めと品質管理
一つ一つ丁寧に愛情を込めパック詰めをします。その後金属探知機を通し、品質管理を徹底しています。 |
|
TOPへ
|
アカモク各種

 |
【セントレアの恵】
セントレアお土産館、アピタ・ピアゴさんの
一部店頭で取り扱っています。
ドレッシング付き、そのまま食べることができます。
※こちらの商品は名古屋・栄にありますオアシス21内の
「ピピッと!あいち」でもお買い求めいただけます。
|
 |
【がんセンター商品】
がん細胞の事前消滅作用があると言われている
フコイダンをいっぱい含んでいます。
病院食として利用されています。
|
 |
【業務用アカモク】
500g入りです。
いろいろな創作料理に活用できます。
セントレア内のレストランのほか
知多半島内の飲食店で
利用されています。 |

|

【天然あかもくセントレアの恵】
1箱 1,780円(税込・送料別)
※40g×2パックが10個入っています。
|
※商品は冷凍配送となりますので、解凍・冷蔵でお召し上がりください。
注文書
|

【乾燥あかもく】
1箱 2,500円(税込・送料別)
※30g×5袋入っています。
|
※商品は通常配送となります。
注文書
|
ご購入はこちらから
海産物とこ丸株式会社
電話0569-34-2065
(受付時間 平日9時~15時)
お電話のご注文受付時間は平日9~15時ですが、お電話が込み合う場合もありますので、FAX・メールもご利用ください。
FAX0569-34-2123
E-mail:tokomaru@grace.ocn.ne.jp
|
|
TOPへ
|
アカモクのアイディアレシピ
和・洋・中どのジャンルにも使用できるミネラル、
ポリフェノール、フコイダン、ビタミンK等を含有した健康料理を
皆さんも創意工夫をしてみてください。
 |
<炊き込みご飯>
酒、醤油、粉末だしを加えてご飯を炊く。
生姜をすりおろし、いんげんを茹でる。
炊き上がったご飯にアカモク、いんげん、生姜汁を加え、5分ほど蒸らす。 |
 |
<アカモク入り卵の巾着煮>
人参、いんげんを下茹でしておく。
油あげの上を切り、開き、アカモク、卵、その他の具材を入れパスタで口をとめる。
煮立ったら落とし蓋をして弱火で10分。 |
 |
<鮪のねばねば三昧>
山芋を1センチ角に切り、鮪をごま油であえる。
アカモク、山芋、納豆及び鮪をボウルに入れ、醤油をいれて混ぜる。
好みでポン酢を加えてもよい。 |
 |
<アカモクと玉葱のかき揚げ>
天ぷら粉を水でとき、きざんだ玉ねぎとアカモクを入れる。
少し焦げ目がつくくらいにカラッと揚げます。
もっちり感が楽しめます。 |
 |
<アカモクうどん>
定番ですが、、うどんの中にあかもくをいれる。
磯の風味がたまりません。 |
 |
<アカモク入り味噌汁>
定番ですが、、味噌汁に中にあかもくをいれる。
磯の風味とねばりが最高で美味。 |
 |
|
TOPへ
|
テレビ取材
「シャキとろ新感覚!新海藻のあかもくのアイデアレシピ」の取材の一部です。
取材は朝から夕方まで、一日間びっしり。放映は5分。みなさんお疲れ様です。

「お茶の間アンサー!」(東海テレビ)放送日時:2017年6月6日(金) 19時~19時57分
あかもくのクイズが出題され鯉江社長が出演しました。

(撮影の様子) |
TOPへ
|
 |
企業の概要
■店 名 |
海産物 とこ丸 株式会社 |
■代表者 |
鯉江光隆 |
■所在地 |
愛知県常滑市保示町3-36 |
■電話 |
0569-34-2065 |
■FAX |
0569-34-2123 |
■定休日 |
土日祝日
毎週日曜日午前 とこ丸朝市開催中 |
■設立 |
平成24年1月 |
■E-Mile |
tokomaru@grace.ocn.ne.jp |
■アクセス |
 |
|
===社長(従業員)からのメッセージ===
私たちは長年の漁師としての生活の中で、、伊勢湾の恵に大いに感謝しています。
「美味しい伊勢湾の海産物を皆様に食べていただきたい。」をモットーに
従業員一同がんばっています。

|